オオサカジン

  | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2007年10月01日

養生について

★★ このブログが、リフォームに興味のある方のお役に立てば、と思い
「リフォーム便利帳」のカテゴリーでいろいろ豆知識をお伝えしますね ★★

今日は「養生」について

見積りのご説明に行くと、毎回この用語をご説明しています。
「養生」とは現場が汚れたりキズがつかないようにするカバーのことです。
室内は、写真にあるように床仕上げが済んだ段階から本格的に
「養生板」を使ってカバーをします。
この「養生板」は通常現場ごとにキズがいったりカットしたりするために
処分されるのでこの「養生板」の費用とそれを貼る手間代を
ルーミンリフォームでは「養生費」として見積りに計上しています。

養生について

マンションの場合は、共用部の廊下、階段、エレベータなどを工期初日から工事終了まで
おなじく「養生板」でカバーします。
マンションによってはこの「養生板」だと雨が当たって滑ることがあるので
他の「シート」などで養生して欲しいという要望があることもあります。

養生期間中は他の入居者の方にはご迷惑をお掛けしますが
やはり建物にキズがいったりしても困るのでご理解を頂いています。
逆に、きっちり養生するので驚かれたこともあるルーミンリフォームです。
「今までの他のリフォーム屋さんは汚しっぱなしやったわ」と
養生が好意的に喜ばれることもあります。
ま、どっちにしろ当社は養生させて頂くのですが。

「養生」覚えてくださいね カエル

同じカテゴリー(リフォーム 便利帳)の記事画像
毎日暑いですね~ 断熱リフォームのこと
リフォームの記念に
フロアタイル 続き
賃貸にオススメ床材 ★ フロアタイル
こんな工事も承っております!
炭って、すごい!
同じカテゴリー(リフォーム 便利帳)の記事
 毎日暑いですね~ 断熱リフォームのこと (2008-08-11 10:35)
 リフォームの記念に (2008-08-07 12:08)
 フロアタイル 続き (2008-08-05 10:56)
 賃貸にオススメ床材 ★ フロアタイル (2008-07-31 22:28)
 こんな工事も承っております! (2008-07-15 12:58)
 炭って、すごい! (2008-07-12 08:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。